| 第1試合 |
|---|
| 〇大和ヒロシ選手×洞口義浩選手● |
| 第2試合 3WAYマッチ |
| 〇真琴選手(反則勝ち)バンビ選手● ※もう1人は米山香織選手 |
| 第3試合 |
| 〇梶トマト選手&藤原ライオン選手×松田慶三選手&花見達也選手● |
| 第4試合 |
| 高橋匡哉選手&〇瀧澤晃頼選手×木高イサミ選手&下村大樹選手● |
| 第5試合 |
| 〇篠瀬三十七選手&仲川翔大選手&木藤裕次選手&佐山駿介選手● |
| 第1試合 飛鳥乱舞(アスカランブル時間差バトルロイヤル)時間無制限勝負) |
|---|
| 〇百田光雄⑨(13分0秒、同時OTR)黒潮"イケメン"二郎①●、エル・イホ・デル・パンテーラ⑩● ※退場順(○数字は入場順):マイケル・オズボンズ④、TAMURA⑥、趙雲子龍③、洞口義浩②、力⑧、本田アユム⑦大和ヒロシ⑤ |
| 第2試合 30分1本勝負 |
| 〇志田光&雫有希(10分3秒、片エビ固め)真琴&進垣リナ● ※ファルコンアロー |
| 第3試合 チーム小牧&TEAM USA(30分1本勝負) |
| 〇KENSO&TAKAみちのく(11分18秒、体固め)木村裕次●&田中稔● ※ラリアット |
| 第4試合 ASUKA5周年記念特別試合(30分1本勝負) |
| 〇船木誠勝&真霜拳號(8分7秒、体固め)鈴木秀樹&佐山駿介● ※ハイブリット・ブラスター |
| 第5試合 アイスリボン提供試合(30分1本勝負) |
| 藤本つかさ&〇つくし(10分27秒、ハルカゼ)世羅りさ&ジュリア● |
| 第6試合 master(60分1本勝負) |
| 〇藤波辰爾&松田慶三&國崎康生(12分2秒、ドラゴンスリーパー)藤波喜明&佐野直&藤原ライオン● |
| 第7試合 リベンジ(60分1本勝負) |
| 〇瀧澤晃頼(15分2秒、エビ固め)新井健一郎● ※ファイヤーバード・スプラッシュ |
| 第8試合 篠瀬三十七引退試合(60分1本勝負) |
| 〇篠瀬三十七&田中将斗&高橋匡哉&仲川翔大(15分51秒、体固め)TAJIRI&児玉祐輔&勝俣瞬馬&ジョシュ・オブライエン● ※バズーカエルボー |
| 第1試合 ミクスドタッグマッチ(30分1本勝負) |
|---|
| 〇趙雲子龍&茉莉(12分37秒、体固め)洞口義浩●&日向小陽 ※チャイニーズ・ボムズアウェー |
| 第2試合 混沌一式6人タッグマッチ(30分1本勝負) |
| リッキー・フジ&佐野直&〇藤原ライオン(13分53秒、脇エビ固め)大和ヒロシ&力●&花見達也 |
| 第3試合 拳闘一心シングルマッチ(30分1本勝負) |
| 〇鈴木秀樹(9分56秒、新卍固め)UTAMARO● |
| 第4試合 30分1本勝負 |
| 真琴&〇小林香萌(14分14秒、120%スクールボーイ)松本浩代&山下りな● |
| 第5試合 飛鳥スペシャルタッグマッチ(30分1本勝負) |
| TAJIRI&〇KAI(14分13秒、横入り片エビ固め)木藤裕次&松田慶三● ※TAJIRIの毒霧から |
| 第6試合 high tension 3WAYマッチ(30分1本勝負) |
| 〇黒潮"イケメン"二郎(9分38秒、イケメンフラッシュ)瀧澤晃頼● ※もう1人は梶トマト |
第7試合 スペシャルタッグマッチ(30分1本勝負) |
| 金本浩二&〇田中稔(17分25秒、片エビ固め)仲川翔大&佐山駿介● ※BDF |
| 第1試合 mysterious battle20分1本勝負 |
|---|
| ○UTAMARO (12分01秒 片エビ固め) ●遊馬 ※UTAMAROのしずく |
| 第2試合 Women’s タッグマッチ20分1本勝負 |
| 真琴 & ●茉莉 (9分36秒 ステキな丸め込み) 米山香織 & ○日向小陽 |
| 第3試合 タッグマッチ20分1本勝負 |
| 篠瀬三十七 & ●佐山駿介 (10分57秒 ギブアップ) 兼平大介 & ○藤原ライオン ※脇固め |
| セミ・ファイナル 試練の5番勝負 第4戦 30分1本勝負 |
| ●瀧澤晃頼 (11分10秒 タイガードライバー) ○滝澤大志 |
| メイン・イベント タッグマッチ30分1本勝負 |
| 木藤裕次 & ●趙雲子龍 (15分09秒 ギブアップ) 十嶋くにお & ○本田アユム ※飛びつき腕ひしぎ逆十字固め |
| 第1試合 WNC王座争奪ワンデイトーナメントBブロック1回戦 10分1本勝負 |
|---|
| ●藤原ライオン (3:46 片エビ固め) ○佐山駿介 ※バズソーキック |
| 第2試合 WNC王座争奪ワンデイトーナメントAブロック1回戦 10分1本勝負】 |
| ○アズールドラゴン (6:54 スクールボーイ) ●松田慶三 |
| 第3試合 WNC王座争奪ワンデイトーナメントAブロック1回戦 10分1本勝負】 |
| ●篠瀬三十七 (3:57 スクールボーイ) ○木藤裕次 |
| 第4試合 WNC王座争奪ワンデイトーナメントBブロック1回戦10分1本勝負】 |
| ○児玉裕輔 (8:56 片エビ固め) ●瀧澤晃頼 ※マッドスプラッシュ |
| 第5試合 アクトレスガールズ提供シングルマッチ20分一本勝負 |
| ○茉莉 (9:40 ギブアップ) ●有田ひめか ※オモプラッパ |
| 第6試合 WNC王座争奪ワンデイトーナメント準決勝30分1本勝負 |
| ●アズールドラゴン (7:02 オクラホマロール) ○木藤裕次 |
| 第7試合 WNC王座争奪ワンデイトーナメント準決勝30分1本勝負 |
| ●児玉裕輔 (11:05 反則) ○佐山駿介 |
| 第8試合 セミファイナル 珠玉の一戦 シングルマッチ30分1本勝負 |
| ○ヒート (12:26 HEATクラッチ) ●趙雲子龍 |
| 第9試合 メインイベント WNC王座争奪ワンデイトーナメント決勝戦60分1本勝負 |
| ○木藤裕次 (16:47 ギブアップ) ●佐山駿介 ※足四の字固め |
| 第1試合 6人タッグマッチ20分1本勝負 |
|---|
| TAJIRI & ◯篠瀬三十七 & 真琴 (11分25秒 エビ固め) 松田慶三 & ●佐野 直 & 茉莉 ※バズーカーエルボー |
| 第2試合 タッグマッチ20分1本勝負 |
| ●児玉裕輔 & YO-HEY (12分32秒 イケメンフラッシュ) 田中 稔 & ◯黒潮〝イケメン‘’二郎 |
| 第3試合 試練の5番勝負最終戦 シングルマッチ20分1本勝負 |
| ◯高橋匡哉 (10分51秒 片エビ固め) ●瀧澤晃頼 ※風車固め |
| 第4試合 デビュー1周年記念試合シングルマッチ30分1本勝負 |
| ◯鈴木秀樹 (7分37秒 ギブアップ) ●佐山駿介 ※風車固め |
| 第5試合 タッグマッチ30分1本勝負 |
| ◯木藤裕次 & KAI (17分42秒 片エビ固め) 大和ヒロシ & ●藤原ライオン ※バルス |
| 第1試合 シングルマッチ15分1本勝負 |
|---|
| ○吉野コータロー(7分54秒体固め)×瀧澤晃頼 ※B・G・トルネード |
| 第2試合 女子3WAYマッチ15分1本勝負 |
| ○米山香織(6分12秒後方回転エビ固め)×沙紀 もう一人は石橋葵 |
| 第3試合 タッグマッチ20分1本勝負 |
| ○木藤裕次&松田慶三(16分4秒片エビ固め)趙雲子龍&×ウルフ智也 ※バルス |
| セミ・ファイナル ASUKA 3th memorial タッグマッチ20分1本勝負 |
| ○高橋匡哉&篠瀬三十七(14分23秒片エビ固め)滝澤大志&×洞口義浩 ※ジャックハマー |
| メイン・イベント future シングルマッチ30分1本勝負 |
| ○田中稔(16分35秒ミノルスペシャル)×仲川翔大 |
| 第1試合 佐山駿介デビュー戦 シングルマッチ15分1本勝負 |
|---|
| ○阿部史典(9分4秒ロクデナシ腕固め)×佐山駿介 |
| 第2試合 3WAYマッチ20分1本勝負 |
| ○長崎まる子(7分20秒猪突猛進)×瀧澤晃頼 もう一人は小林香萌 |
| 第3試合 タッグマッチ |
| ○木藤裕次&松田恵三(18分24秒片エビ固め)×篠瀬三十七&趙雲子龍 ※バルス |
| セミ・ファイナル ミックスドタッグマッチ30分1本勝負 |
| ○木高イサミ&世羅りさ(10分31秒エビ固め)×吉野達彦&松本都 ※ダイビングダブルニードロップ |
| メイン・イベント ハードコアタッグマッチ60分1本勝負 |
| ○アブドーラ小林&植木嵩行(14分12秒片エビ固め)高橋匡哉&×仲川翔大 ※ダイビングバカチンガーエルボードロップ |
| 第1試合 中国忍者新幹線ミクスド6人タッグマッチ20分1本勝負 |
|---|
| はやて & ○趙雲子龍 & 茉莉 (10分21秒 体固め) ●中里哲弥 & 鈴木 心 & 藤田あかね ※チャイニーズ・ボムズ・アウェイ |
| 第2試合 イケメン対決タッグマッチ20分1本勝負 |
| 百田光雄 & ●力 (9分56分 ギブアップ) ○田中 稔 & 藤原ライオン ※バーミヤンスタンプからのギブアップ |
| 第3試合 業師対決シングルマッチ30分1本勝負 |
| ●木藤裕次 (9分48秒 ギブアップ) ○男盛 |
| 第4試合 師弟対決シングルマッチ30分1本勝負 |
| ●佐山駿介 (10分15秒 ギブアップ) ○佐藤光留 ※逆エビ固め |
| セミ・ファイナル 試練の5番勝負〜第3戦〜シングルマッチ45分1本勝負 |
| ●瀧澤晃頼 (15分08秒 片エビ固め) ○KAZMA.SAKAMOTO ※みちのくドライバー2 |
| メイン・イベント 仲川翔大AIDタッグマッチ60分1本勝負 |
| ●篠瀬三十七 & 村瀬広樹 (16分39秒 ギブアップ) ○TAJIRI & 高橋匡哉 ※腕固め |
| 第1試合 |
|---|
| ○清水基嗣(7分44秒 メデュ-サヘッド)●ホライゾン |
| 第2試合 |
| 〇Ray&菊タロ-(15分41秒 ムーンサルト)中川ともか&●木藤拓也 |
| 第3試合 |
| 〇はやて&めんそ〜れ親父&趙雲子龍(10分44秒 超特急ラナ)HIROKI&●中里哲弥&守部宣孝 |
| セミ・ファイナル |
| 〇佐藤光留(13分37秒 ヒザ十字固め)●高橋匡哉 |
| メイン・イベント |
| 〇篠瀬三十七&折原昌夫&田村和宏(21分04秒 バズ-カエルボ-→片エビ固め)アステカ&●小川聡志&新泉浩司 |
| 第1試合 ASUKA PROJECTレギュラ-争奪 女子3way |
|---|
| ●旧姓・広田さくら vs Ray vs 〇中川ともか(8分47秒 120%スク-ルボ-イ) ※中川ともかレギュラ-枠獲得 |
| 第2試合 |
| ○舞牙(11分46秒 ジャンピングラリアット→片エビ固め)●ウルフ智也 |
| 第3試合 |
| ○がばいじいちゃん(12分10秒 スワント-ンボム→体固め)●趙雲子龍 |
| セミ・ファイナル |
| 〇橋本和樹&高橋匡哉(12分29秒 PK→体固め)神谷ヒデユシ&●植木嵩行 |
| メイン・イベント |
| はやて&○篠瀬三十七(13分57秒 スモールパッケージホールド)守部宣孝&●中里哲弥 |
| 第1試合 |
|---|
| 〇篠瀬三十七(0:07 バズ-カエルボ-→片エビ固め)●ホライゾン ※ホライゾンが納得いかないとの事で再試合 ■再試合 〇篠瀬三十七(6:01 バズ-カエルボ-→片エビ固め)●ホライゾン |
| 第2試合 |
| ○中川ともか(9分06秒 唸れ豪腕→片エビ固め)●石橋葵 |
| 第3試合 |
| ○趙雲子雲(10分09秒 チャイニ-ズボムズアウェイ→片エビ固め)●河村知哉 |
| セミ・ファイナル アイスリボン提供マッチ |
| つくし&○世羅りさ(13分45秒 エア-ズロック→片エビ固め)成宮真希&●あきば栞 |
| メイン・イベント |
| はやて&ウルフ智也&●篠瀬三十七(20分18秒 スモールパッケージホールド)○折原昌夫&守部宣孝&中里哲弥 |
| 第1試合 世界プロレス協会提供マッチ |
|---|
| AKUBI(4分41秒 回転エビ固め)●神田愛実 |
| 第2試合 |
| ●力(6分48秒 スモールパッケージホールド)〇趙雲子龍 |
| 第3試合 HEAT-UP vs WNC対抗戦 |
| 田村和宏&●近藤洋史(12分50秒 ジャーマンスープレックスホールド)児玉裕輔&〇ホライゾン |
| セミ・ファイナル |
| ○中川ともか(10分22秒 豪腕ラリアット→片エビ固め)●山下りな |
| メイン・イベント |
| 折原昌夫&守部宣孝&●中里哲弥(12分59秒 バズーカエルボー→片エビ固め)はやて&ウルフ智也&○篠瀬三十七 |
| 第1試合 NEXT WNC |
|---|
| 高橋匡哉&●日向小陽(10分21秒 片エビ固め)洞口義浩&○小林香萌 |
| 第2試合 THE プロレス |
| 百田光雄&●力(11分30秒 片エビ固め)○折原昌夫&KENSO |
| 第3試合 異次元対決 5分2R |
| 天田ヒロミ(2R時間切れドロ-)松井大二郎 with 菊タロ- |
| 第4試合 特別試合 |
| ○天田ヒロミ(0分41秒 ロ-キック→ダウン)●菊タロ- |
| 第5試合 熱き漢の闘い |
| ○佐藤光留(13分29秒 ギブアップ)●ウルフ智也 |
| 第6試合 THE ASUKA PROJECT |
| はやて&●趙雲子龍&志田光(11分45秒 唸れ豪腕→片エビ固め)守部宣孝&中里哲弥&○中川ともか |
| 第7試合 カオスマッチ |
| モハメド・ヨネ&●松田慶三(13分34秒 ダブルア-ムス-プレックス →片エビ固め)〇鈴木秀樹&KAZMA SAKAMOTO |
セミ・ファイナル 悲願の初対決 |
| 〇浜田文子(12分48秒 片エビ固め)●Ray |
| メイン・イベント 初対決! |
| 〇大原はじめ(9分48秒 ムイビエン→レフェリストップ)●篠瀬三十七 |
| 第1試合 初代ASUKAPROJECTベルト争奪ト-ナメントAブロック一回戦 |
|---|
| 〇SAGAT(8分01秒 スピア-→体固め)●近藤洋史 ※SAGATがAブロック準決勝進出 |
| 第2試合 スペシャルシングルマッチ |
| △趙雲子龍(15分時間切れ引き分け)△ウルフ智也 |
| 第3試合 女子3Way |
| 〇真琴 vs 石橋葵 vs ●小林香萌 (6分31秒 スモールパッケージホールド) |
| 第4試合 鈴木心デビュー戦 |
| はやて&●鈴木心(12分44秒 体固め)〇守部宣孝&中里哲弥 |
| 第5試合 初代ASUKAPROJECTベルト争奪ト-ナメントAブロック一回戦 |
| 〇篠瀬三十七(8分33秒 バズ-カエルボ-→体固め)●洞口義浩 ※篠瀬がAブロック準決勝進出 |
| オープニング |
|---|
| 篠瀬代表に呼びこまれ、高橋匡哉・小林香萌がリングイン。 今大会より、ASUKA PROJECTの所属選手となったことを報告 |
| 第1試合 |
| 〇Ray&日向小陽(13分07秒 ム-ンサルト)●加藤悠&神田愛実 |
| 第2試合 初代ASUKAPROJECTベルト争奪ト-ナメントBブロック一回戦 |
| 〇ウルフ智也(11分39秒 テキサスクロ-バ-ホールド)●鈴木心 ※ウルフがBブロック準決勝進出 |
| 第3試合 |
| はやて&○守部宣孝(12分45秒 ブラックアミ-ゴ→片エビ固め)●中里哲弥&篠瀬三十七 |
| 第4試合 初代ASUKAPROJECTベルト争奪ト-ナメントBブロック一回戦 |
| ●高橋匡哉(10分26秒 高速カサド-ラ)○勝俣瞬馬 ※勝俣がBブロック準決勝進出 |
| 第5試合 スペシャルシングルマッチ |
| 〇中川ともか(12分59秒 唸れ豪腕→片エビ固め)●小林香萌 大熱戦となった小林香萌との試合後、 サプライズで中川にバースデーケーキが送られる。 ケーキを運ぶ社長・篠瀬。勢いで消えるローソクの火。謝る社長・篠瀬。 中川は、引退前にどうしても戦いたい選手がいる、 それは、ハイビスカスみぃ選手だと、マイクアピール。 篠瀬代表に後楽園ホール大会で試合を組むように直訴した。 篠瀬代表は、沖縄在住のハイビスカスみぃ選手の交通費を苦慮するも、 解説の須山さんの「平日なら安いチケットがある。」というフォローもあり、 中川ともか vs ハイビスカスみぃを11/27後楽園ホ-ル大会で行うことを決定 |
| オープニング |
|---|
| 篠瀬代表に呼びこまれ、仲川翔大・菅原健太・中山貴博がリングイン。 後楽園大会でのそれぞれのデビュー戦、記念試合へ向けての意気込みを語った。 その中で、中山はプロレスラーを目指すきっかけとなり憧れである真琴選手とのタッグを希望、 菅原はなんと藤波辰爾選手とのデビュー戦を篠瀬代表に直訴した。 |
| 第1試合 初代ASUKAPROJECTベルト争奪ト-ナメントAブロック準決勝 |
| ●SAGAT(9分47秒 バズ-カエルボ-→片エビ固め)〇篠瀬三十七 ※篠瀬がAブロック決勝進出 |
| 第2試合 初代ASUKAPROJECTベルト争奪ト-ナメントBブロック準決勝 |
| ○ウルフ智也(8分19秒 ドラゴンス-プレックス)●勝俣瞬馬 ※ウルフがBブロック決勝進出 惜しくも敗北を喫した勝俣はマイクを握り、 かつて練習生時代を共に過ごした中山に後楽園大会でのタッグ結成を呼びかけた。 泣きながらそれに応じる中山。しかし、真琴とのタッグを希望していたことを篠瀬代表に 突っ込まれると、3人でタッグを組むことをアピール。ざわつく場内。 結局、篠瀬代表が折れる形で変更が決定し、 中山、真琴、勝俣 vs 菊タロー、X、Xの6人タッグとなった。 |
| 第3試合 |
| ○中川ともか&小林香萌(13分31秒 唸れ豪腕→120%スク-ルボ-イ)石橋葵&●日向小陽 |
第4試合 |
| ○はやて&趙雲子龍(12分34秒 ラ・マヒストラル)守部宣孝&●中里哲弥 小林香萌がリングイン。自身のメキシコへの想いを語り、篠瀬代表へ 後楽園ホール大会で、はやて・趙雲らと一緒に試合をすることを希望、 篠瀬が「所属になるとみんな好き勝手言うな-w」と言いつつも了承 対戦相手は未定だが、はやて&趙雲&小林の試合が決定した。 |
セミ・ファイナル |
| 高橋匡哉&●鈴木心(13分25秒 腕ひしぎ十字固め)○本田アユム&吉野コータロー |
| メイン・イベント ベルト争奪トーナメント決勝戦 |
| ○篠瀬三十七(9分33秒 バズ-カエルボ-→片エビ固め)●ウルフ智也 ※篠瀬三十七が初代ASUKA PROJECTチャンピオンとなる。 本田アユムがASUKA PROJECT参戦継続を訴え、 そのためにベルトへの挑戦を直訴、篠瀬がその場で了承したため、 11/3 KAIENTAI DOJO 後楽園大会での 本田アユム vs 篠瀬三十七がタイトルマッチとなった。 そして、敵も味方も誕生日は祝うASUKA PROJECT! 今月は本田選手にサプライズ。運ばれるバースデーケーキ。 しかし場内空調の風で消えるローソクの火サプライズに笑いにつつまれる。 |
| 第1試合 仲川翔大デビュー戦 15分一本勝負 |
|---|
| 高橋匡哉&●仲川翔大(9分59秒 逆エビ固め)◯ ウルフ智也&鈴木心 |
| 第2試合 異種格闘技戦(2分3R) |
| ○難波久美(3R 1分0秒 TKO)●アントニオ小猪木 ※3ノックダウンによる |
| 第3試合 菅原健太デビュー戦 15分一本勝負 |
| ○橋本和樹(7分46秒 逆エビ固め)●菅原健太 |
| 第4試合 K-1 vs プロレス 15分一本勝負 |
| △天田ヒロミ(7分14秒 無効試合)△鈴木秀樹 ※セコンド介入で収拾つかず |
| 第5試合 特別記念試合 20分一本勝負 |
| 真琴&●中山貴博&勝俣瞬馬(17分30秒 キャメルクラッチ)○木藤裕次&菊タロ-&加藤悠 ※特別レフェリ-:玉川勝巳 |
第6試合 ルチャファイト 30分一本勝負 |
| はやて&趙雲子龍&○小林香萌(14分15秒 ダイビングヒップドロップ → エビ固め)守部宣孝&●中里哲弥&石橋葵 |
| 第7試合 メモリアルシングルマッチ 30分一本勝負 |
| ●中川ともか(12分13秒 アップルバスター→片エビ固め)○ハイビスカスみぃ ※特別リングアナ:味方冬樹 |
| 第8試合 ストリートファイトマッチ 時間無制限一本勝負 |
| 真霜拳號&ジ・ウインガ-&○篠瀬三十七(11分3秒 バズーカエルボー → 片エビ固め)大仁田厚&矢口壹琅&●アズ-ル・ドラゴン |
| 第1試合 洞口義浩&仲川翔大vs中里哲弥&ウルフ智也 |
|---|
| 〇中里哲弥(10分59秒 ラリアット→片エビ固め)●仲川翔大 |
| 第2試合 勝俣瞬馬vs鈴木心 |
| 〇勝俣瞬馬(10分41秒 イグチボム→片エビ固め)●鈴木心 |
| 第3試合 本田アユム&篠瀬三十七vs高橋匡哉&菅原健太 |
| 〇篠瀬三十七(10分46秒 逆エビ固め→ギブアップ)●菅原健太 |
| 第4試合 はやて&守部宣孝vs趙雲子龍&小林香萌 |
| 〇はやて(12分53秒ハヤティ-ナⅠ→ギブアップ)●小林香萌 |
| 第5試合 年末バトルロイヤル(時間差入場式) |
| 小林香萌 優勝
※退場順 ①(1分15秒)マスクド・エナブ ②(2分25秒)菅原健太 ③(3分08秒)中里哲弥 ④(5分00秒)洞口義浩 ⑤(6分01秒)仲川翔大 ⑥(6分30秒)篠瀬三十七 ⑦(6分53秒)勝俣瞬馬 ⑧(8分56秒)はやて ⑨(9分14秒)鈴木心 ⑩(9分36秒)ウルフ智也 ⑪(12分35秒)守部宣孝 ⑫(12分45秒)本田アユム ⑬(13分18秒)趙雲子龍 ⑭(15分04秒)高橋匡哉 |